![]() 野道山と三ツヶ峰の間の稜線より弟見山を見る。 |
歩行距離 | 10.2km |
所要時間 | 4時間30分(展望所での昼食時間を含む。) |
累積標高差 | (+) 841m (-) 841m |
コース |
駐車場08:55 → シャクナゲ尾根分岐09:05 → 林道屋敷支線分岐09:15 → 林道終点岐10:15 → 屋敷支線分岐10:35 → 弟見山11:25 → 屋敷支線分岐11:50 → 林道終点岐12:00 → 林道屋敷支線分岐13:05 → シャクナゲ尾根分岐 → 駐車場13:25 |
![]() 国道315号線沿いの駐車場に車を停める。 |
![]() 屋敷林道を行く。 |
![]() ・・・ |
![]() シャクナゲ尾根分岐を通過する。 |
![]() シャクナゲ尾根分岐の標識 |
![]() 桜の花を見る。 |
![]() 小川沿いの林道を歩く。 |
![]() 標識に従い右に折れ林道屋敷支線に入る。 |
![]() すぐに駐車場がある。 |
![]() 林道は続く。 |
![]() ボタンネコメソウ? |
![]() カキドオシ? |
![]() 新緑の林道を上る。 |
![]() ・・・ |
![]() ・・・スミレ |
![]() エンレイソウ |
![]() 林道は続く。 |
![]() ・・・ツツジ |
![]() 尾根が見えてくる。 |
![]() 林道終点に達する。 |
![]() 標識に従い右に折れる。 |
![]() いきなり急登を上る。 |
![]() ロープを掴まないと登れない。 |
![]() 目立つ木がある。 |
![]() ![]() 屋敷支線分岐に達する。右に折れ弟見山を目指し尾根道を歩く。 |
![]() ![]() 視界が開け展望所に達する。 |
![]() 尾根道に咲くカタクリ |
![]() 尾根道に咲くカタクリ |
![]() 展望所から南側の眺望・莇ヶ岳方向を見る。 ![]() ![]() 展望所から南西側の眺望・飯ヶ岳方向を見る。 ![]() 展望所から西側の眺望 |
![]() カタクリの尾根道を歩く。 |
![]() カタクリの尾根道を歩く。 |
![]() カタクリ |
![]() カタクリ |
![]() カタクリの尾根道を歩く。 |
![]() カタクリの尾根道を歩く。 |
![]() 弟見山山頂に達する。 |
![]() 弟見山山頂 |
![]() 弟見山山頂の向こうの山を垣間見る。 |
![]() カタクリ |
![]() カタクリ |
![]() 展望所まで戻る。 |
![]() 展望所付近に咲くアセビ。 |
![]() 林道屋敷支線分岐右に折れ急坂を下る。 |
![]() 林道終点まで下る。 |
![]() 山頂方向を振り返る。 |
![]() イカリソウ |
![]() ・・・? |
![]() 林道を下る。 |
![]() ・・・スミレ |
![]() ネコメソウ? |
![]() ・・・? |
![]() ・・・スミレ |
![]() カキドオシ |
![]() 林道を下る。 |
![]() 桜の木を通過する。 |
![]() 無事駐車まで帰着する。 |
総合登山記録 山口県の山 中国百名山 九州百名山 四国百名山 日本百名山 関東の山 南アルプス 屋久島縦走
航海記録 旅の記録 海の風景・ギャラリー 沖縄 山で見た花
Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.